季節感について
こんにちは。相談室PSWの長内です。本来であれば夏祭りのにぎわう頃ですね。五所川原市の“夏”といえば立佞武多を連想する方も多いと思いますが、残念ながら今年はコロナウイルスの影響で中止となってしまいました。楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか。今は一日も早いコロナウイルスの終息を願うばかりです。
さて、今回は「季節感」についてお話ししたいと思います。季節感とは、「その季節らしいと感じさせること」です。(日本国語大辞典より引用)日本は「四季がはっきりしている国」として海外では有名です。しかし、四季のある国は日本だけではありません。では、なぜ日本は四季がはっきりしている国として有名なのでしょうか。それは、日本人が四季に合わせた生活を発展させてきたためと言われています。昔から、日本人は季節に合わせた暮らしをしてきました。「季節に合わせた暮らし」とは、旬の食材を毎日の食事に取り入れることや、季節に合わせた装いをすること、季節ごとの自然を楽しむこと(春は桜、秋は紅葉を楽しむなど)、そして夏祭りなどの季節ごとの行事を楽しむことが挙げられます。季節に合わせることは、生活を豊かにする上で役立ちます。例えば、夏に胡瓜、茄子、トマトなどの夏野菜を食べることで、体を冷やし、体調を整えることができるそうです。食事や装いから季節感を取り入れて、暑い夏を乗り越えていきましょう。
余談ですが、8月はペルセウス座流星群があります。今年は11~13日まで観察でき、特に12日に最も多く流星が出現するそうです。今年は季節ならではの自然や行事を楽しむことは少し難しいかもしれませんが、自宅の窓から流星群を眺めてみるのも面白いかもしれませんよ。ただし、夜更かしのしすぎには注意してください。