医療法人社団 清泉会 布施病院

デイケア新プログラム「ゆたかな暮らし」

2025.5.26

こんにちは。2025年度の新プログラム「ゆたかな暮らし」について紹介します。

皆さんにとって、ゆたかな暮らしとはどんな生活でしょうか?人によってさまざまなことが思い浮かぶと思います。自分にとっての理想の暮らしをみつけるために、皆さんといろいろな体験をしていくプログラムです。

昨年まで行っていた「畑」と「スタッフと気楽に話そう」のプログラムは、この「ゆたかな暮らし」に加わりました。毎週メンバーさんと一緒に、野菜を育てたり、お話をしたり、健康について学んだり、季節の行事を楽しんだりと、様々な活動を行う予定です。

さっそく先日、メンバーさん8名と菊ヶ丘公園へ行ってきました。

ちょうど桜は満開!

  

着いたときは少し肌寒い風が吹いていましたが、天気も良く絶好のお花見日和です。

公園内は桜を見に来たであろう老若男女が楽しそうに過ごされています。そんな中私たちは・・・

花より団子?いやいや

満開の桜の下、花を愛でながら温かいお茶とおいしい甘味をいただきました。

その後、ブルーシートに座りながらゆっくり景色を眺めたり、公園を散策したり、それぞれの楽しみ方で過ごすうちにだんだんと風も落ち着き、心地よい時間が流れていきました。

久しぶりにお日様の光を浴びて、身体と頭をスッキリさせることもできました。

  

参加された方からは

「家族といった以来久しぶりで、その当時を思い出した」

「心が晴れた」

「春風がさわやかで気持ちよかった」

などの感想をいただいています。

これからもいろいろな企画で、自然や社会とのつながりを感じながら心ゆたかな時間が過ごしていきたいと考えています。

 

今後の「ゆたかな暮らし」にご期待ください。