夏真っ盛りですね。30度を越える日が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 塩分と水分をしっかりとって、熱中症予防に努めていきましょう。 さてこの暑さの中、デイケアの畑では作物たちはどうなっているのでしょうか? […]
こんにちは。夏本番はすぐそこですね。 「今年はどれくらい暑くなるのかなぁ」 「できるだけ過ごしやすい方がいいなぁ」 など、デイケアの中でも話題になることが増えてきました。年々、暑さのピーク時期が早くなっているのを感じます […]
デイケアには畑があります。 毎年、メンバーさんと相談しながら作物を決めて、収穫を目指して育ててきました。 今年度は「ゆたかな暮らし」の中で、畑作業を行います。 このブログで、皆さんにも成長の記録を見ていただき、応援しても […]
いまにも梅雨入りしそうな天候ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 自分の生活を豊かにし、彩りをもたらすために様々な活動を行うゆたかな暮らし。 先日、メンバーさんたちと病院敷地内のごみ拾いを行いました。 そうじ道具 […]
こんにちは。2025年度の新プログラム「お酒のおはなし」の紹介をします。 「飲む量が増えた気がする」「手の震えやイライラがある」「仕事や日常生活、人間関係に支障が出てきた」「周りに相談できる人がいない」など、お酒のことに […]
こんにちは。2025年度の新プログラム「ゆたかな暮らし」について紹介します。 皆さんにとって、ゆたかな暮らしとはどんな生活でしょうか?人によってさまざまなことが思い浮かぶと思います。自分にとっての理想の暮らしをみつけるた […]
こんにちは。心理師の佐藤です。 今日は2024年最初のcafe OASISでした! 「年賀状を書こう!」をテーマに 「cafe OSISに参加している皆さまへ」を宛名に年賀状を書きました。 年賀状って、最近 […]
こんにちは、心理士の山田です。 本日のcafe OASISでは、ピザ作りをしました。 参加者さんはみんな、麺棒で生地を伸ばしてピザを作るのは初挑戦でした。 ピザを作る過程で私の印象に残っているのは、伸ばす前のピザ生地の触 […]
こんにちは、心理士の山田です。 本日のcafe OASISでは、みんなで「スフレパンケーキ」を作りました。 (上品な甘い匂いが漂います) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ […]
デイケアの精神保健福祉士 渡辺です。 4月から始まった新しいプログラム「デイケアの知恵袋」を紹介します。 生活する上での知恵・ひと工夫を共有し、くらしを豊かにしていくためのプログラムで、月1回金曜日の午後にデイケアホール […]