こんにちは、心理士の山田です。
本日のcafe OASISでは、みんなでお話をし、その後にお餅を焼いて食べて過ごしました。
その様子をご紹介します。
はじめは、「2025年を良い年にするために、したいことはなんですか?」という問いについて、みんなで考えました。
そして、各々が考えた「したいこと」を、互いに発表し合いました。
(こちらが、みんなの「2025年を良い年にするために、したいこと」です)
発表からは、それぞれの2025年への意気込みや希望が感じられました。
そして、そんなみんなの気持ちは私を勇気づけてくれて、「今年も頑張ろう」と意欲が湧いてきました。
続いて、みんなでお餅を焼きました。
(お餅焼き開始です)
(「これとこれを入れ替えよう」、「ここはよく火が通るみたい」と互いに声をかけ合いながら、焼き加減を見て、お餅の位置を入れ替えていきます)
(美味しそうな焼き目!)
(お餅を砂糖醤油にくぐらせて……それに海苔を巻いて……)
(砂糖醤油味の磯辺もちが完成しました。口にすると、海苔と砂糖醤油の甘い風味が鼻を抜け、とても美味しく、どんどん箸が進みました)
時に声をかけ合って、焼き加減に応じてそれぞれのお餅の場所を入れ替えながら、みんなと網を囲んで過ごしていると、互いに気持ちが通じ合っているような感覚になり、心が温かくなりました。
焼き上がったお餅は、みんなで一緒にお餅を焼いた温かい時間が隠し味となり、美味しさも倍に感じられました。
****************************************
cafe OASISは、「非日常的な空間で、ちょっぴり元気に」をコンセプトに毎月第2水曜日の午前に開催しています。参加する誰にとっても居心地の良い癒しの空間で、いつものメンバーのことも初めて参加する方のことも優しく迎えてくれます。
「ちょっと、気になる」「日常から離れてホッと一息つきたい」など、興味をお持ちになったら医療連携室までお気軽にご連絡ください、担当スタッフがご説明させていただきます。ちょっとだけ雰囲気を見てみたいという方の見学、体験参加も大歓迎です。