こんにちは。夏本番はすぐそこですね。
「今年はどれくらい暑くなるのかなぁ」
「できるだけ過ごしやすい方がいいなぁ」
など、デイケアの中でも話題になることが増えてきました。年々、暑さのピーク時期が早くなっているのを感じます。
そんな中、先日11名のメンバーさんと一緒に、4月のお花見以来となる、菊ヶ丘公園へ行ってまいりました。今回のお目当ては「花しょうぶ」です。
花しょうぶは6~7月頃に開花するアヤメ科の多年草で、公園内にまとまって咲いている場所があります。
この日は県内でも真夏日が数か所で観測された、快晴の日でした。
着いたらまずは・・・
おでかけの定番・おやきを、冷たいお茶といただきます。
お外でみんなで食べると、さらにおいしさが増すのはなぜでしょう??
おなかと心を満たした後は、満開の花しょうぶに会いに行きます。
看板もあって、みんな興味津々です。
参加された方からは
「初めて花しょうぶをゆっくり見た」
「色や種類がたくさんあってキレイだった」
「おやきがおいしかった」
「お花が好きなのでよかった」
などの感想をいただきました。
前回はまだ肌寒い4月下旬に桜を見ましたが、今回は太陽が燦燦と照る7月上旬。
季節の移り変わりを、全身で感じることが出来ました。
本当に暑い日でしたが、木陰に涼を求めつつ、たまに吹く心地よい風を感じながらみんなで観る花しょうぶはとてもキレイで、幸せな気持ちになれました。
またひとつ、「ゆたかな暮らし」の大切な思い出が出来たと思います。