大型連休が終わりました。桜が早く終わりましたが、いまはりんごの花がきれいなようです。 さて、5月5日はこどもの日。こいのぼりをあげ、兜を飾る、男の子のお祝いかと思っていましたが、調べると、昭和23年に「こどもの人格を重ん […]
4月はセレクト給食。2つのメニューから好きなものを選んでいただきます。 3つのメニューから好きなものを選び、数の多いメニューを提供するリクエスト給食と、このセレクト給食。一緒に実施したのは2016年からなので、もう6年。 […]
こんにちは、心理士の山田です。 今日は「季節の中庭を楽しむ」をテーマに、みんなで中庭に写真を撮りに出かけました。 (天気が心配だったので活動の確認は室内に張ったテント内で) 室内から眺めるだけだとそんなに広さを感じなかっ […]
新年度がスタートしました。気づけばもうすぐ5月。ゴールデンウィークです。 今年は桜の開花が早く、あっという間に満開になり、散り始めました。 病棟の患者さんたちが中庭の桜を楽しんでいるのを見て、とても微笑ましかったです。 […]
心理士の山田です。 今年度からスタートした新プログラム『cafe OASIS』、ドキドキしながら初参加しました。 OASISの中では自分が決めたその日限りの呼び名で呼び合いますが、可愛いものやかっこいいものなど個性豊かに […]
早いもので新年度がスタートし、2週間が経ちました。 新入生や新社会人の方も少しずつ環境に慣れてきたところでしょうか? さて、4月11(月)。朝から良い天気です。 当院中庭の桜の蕾が、いつのまにか膨らんでいて […]
あかりをつけましょぼんぼりに♬ 3月3日はひな祭り。女の子の健やかな成長を願う、桃の節句です。 お雛様と言えば「ちらし寿司」に「ハマグリのお吸い物」。なぜ、ちらし寿司なのかというと、かつてはお祝いごとに提供されていた「な […]
今日は3月3日、デイケアでも、毎年飾る雛人形。 以前は、和室に7段の豪華絢爛な雛人形を飾っていましたが、ここ数年は、お内裏様とお雛様だけを飾る親王飾りとしていました。 今年は、玄関ホールの体温認証をする機器 […]
皆さんこんにちは。昨年の10月に北斗病棟へ配属となりました相談員の國分です。 先月は北京オリンピックが開催されましたが、白熱した試合に心が熱くなった方も多くいらっしゃるかと思います。私が特に印象に残っている […]
2月14日。今年もバレンタインデーがやってきました。 コロナだけど、スーパーはそれなりに賑わっていましたね。 今年のバレンタイン。患者さんにはハートのチョコレートプリンをお出ししました。 バレンタインにチョコレートを出す […]